Upcoming events

イベント・スケジュール


KFFフォトウォーク秋冬の軽井沢の魅力を探る KFF Photo Walk : Karuizawa in Late Fall
Nov
30

KFFフォトウォーク秋冬の軽井沢の魅力を探る KFF Photo Walk : Karuizawa in Late Fall

KFFフォトウォーク秋冬の軽井沢の魅力を探る

開催日時:2024年11月30日(土)14:45~16:30
14:45 鹿島の森ホテルロビー出発〜雲場池 (指導:野辺地ジョージ)
16:30 雲場池南側(六本辻ロータリー近く)で解散

内容:紅葉の時は簡単だけど、どうやってただ「綺麗」で終わる写真から「面白い」とか「もっと見たい」と言われる写真を撮影しようかと悩んでいる方に向けて、東京都写真美術館や、FUJIFILM SQUAREなどで展示歴のある写真家 野辺地ジョージ氏に指導されながら、新たなチャレンジに挑戦してみませんか?

KFF2025の応募作品がまだ決まっていない方も是非、応募作品を作りましょう。

参加費:1,000円

お申し込みは下記のリンクより

11月30日フォトウォーク申し込み

KFF Photo Walk : Karuizawa in Late Fall

Date: Saturday, November 30, 2024

14:45: Photo Walk: Kajima no Mori Hotel Lobby - Kumoba Pond (Leader: George Nobechi)
16:30 Finish at the South End of Kumoba Pond (near the town roundabout)

Fee: 1,000 yen

Register via the button below

Register for November 30 Photo Walk

View Event →
第2回入選者の会 2nd Annual Celebration of Selected Artists
Nov
30

第2回入選者の会 2nd Annual Celebration of Selected Artists

KFF第2回入選者の会

開催日時:2024年11月30日(土)12:00〜14:30

会場:鹿島の森ホテル (伝統・格式のある軽井沢有数のホテルの一つです)

参加資格:2024年第2回KFF入選者・2023年第1回KFF入選者・2024年第2回入選者の同伴者1名(配偶者・家族・パートナー・友人など1名様の同伴を可とします。)

会費:5,000円 (内訳:4,000円:鹿島の森ホテルランチ+飲み物代、1,000円:KFF運営協力金)KFFは、関係者の手弁当での運営です。皆さまのご協力ご理解のほどお願い申し上げます。お支払い方法はまことに勝手ながら当日現金のみとさせていただきます。

トークショー:写真家 野辺地ジョージ 『写真人生を語る』+『KFF新設部門「組写真」とは何か』応募のヒントをもれなくお伝えします。

KFF2025に向けて:応募システムの紹介
エントリー方法の説明 (KFF2025委員長 遠山勉)

11月20日までに下記のリンクよりお申し込みください。

第2会入選者の会 参加申し込み

2nd Annual Celebration of Selected Artists

Date & Time: Saturday, November 30, 2024

Venue: Kajima no Mori Hotel: one of the most venerable and prestigious hotels in Karuizawa
Eligibility: Artists Selected to exhibit in KFF2023 (1st edition) and KFF2024 (2nd edition). Also, KFF2024 artists only may invite one accompanying person (spouse, family member, partner, friend, etc.). 

Fee: 5,000 yen (breakdown: 4,000 yen: Kajima No Mori Hotel lunch + beverages, 1,000 yen: KFF contribution) KFF operates only with your support. We can only accept cash payments on the day of the event. We appreciate your cooperation and understanding.

Events of the Day:  

Talk Show: George Nobechi talks about his life in photography + what is KFF's newly established category ‘Photo Series’? We will give you tips on how to apply. 

KFF2025: Introduction and demonstration of the new submission entry system (Tsutomu Toyama, Chairman of KFF2025 Committee) 

Register by November 20 via the link below. 

Application for 2nd Annual Celebration of Selected Artists

View Event →
Oct
25

ざわざわフォトウォーク2024

ざわざわフォトウォーク 2024年10月25日開催内容

集合時間 10時45分

集合場所 軽井沢駅北口を出て右方向に進んだところにある軽井沢町内循環バス東・南廻り線バス停

https://www.navitime.co.jp/maps/poi?id=00080675

10時55分軽井沢駅発巡回バスで、レイクニュータウンに行き(ニュータウン入口下車)、紅葉真っ盛りのレイクタウンを散策します。レイクタウンでは、ざわざわのイベントとして開催されているアートフェスティバルのアートスポットも巡る他、レイクタウン周囲に広がる、軽井沢の原風景に近い風景を残した湿地帯、馬取山田(まとりやまだ)地区を巡ります。(下記地図の浅間パノラマ通りをバスで巡ります)

昼食をとった後、13時31分のバスで発地市庭へ向かい、そこから、石仏群、浅間山など見ながら、ルヴァン美術館まで歩きながら撮影。15時46分のバスで16時17分に軽井沢駅に戻ります。

昼食は、各自お弁当持参願います。

雨天の場合:小雨程度の場合は、決行します。

前日までにフォトウォークに向かない雨量の予報があった場合、中止のお知らせをします。

軽井沢町内循環バス東・南廻り線

https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1001000000599/simple/kaiseijikoku.pdf

View Event →
Brett L Erickson ワークショップ「日米写真哲学」 WORKSHOP:  JAPANESE & AMERICAN PHOTOGRAPHIC PHILOSOPHIES
May
26

Brett L Erickson ワークショップ「日米写真哲学」 WORKSHOP: JAPANESE & AMERICAN PHOTOGRAPHIC PHILOSOPHIES

1973年アメリカ生まれのブレット・L・エリクソン博士は、自然界に存在する東洋と西洋の概念の間の緊張に焦点を当てた写真を撮る視覚哲学者である: 実存的・現象学的なものと対立する禅と永遠。これは、神話学や、人間の影響を反映した流動的で変容する物理的空間を通して可視化され、批評される。彼の写真は国際的に高く評価され、ロンドン、ベルファスト、サンタフェ、ニューヨーク、ロサンゼルス、ベルリンなどで展示され、北米、ヨーロッパ、アジアの公共および個人コレクションに収蔵されている。

教育熱心なエリクソン博士は、Nobechi Creative 専属のオンライン・ワークショップと対面式ワークショップの両方を教えている。以前は、サンタフェ・フォトグラフィック・ワークショップの講師を務める。世界で最も歴史と権威のあるアート紙会社のひとつであるハーネミューレのスポンサーであり、写真教育学会の会員でもある。

エリクソン博士は以前、ヘイスティングス・カレッジでモートン&エラ・スタインハート視覚芸術教授を務めていた。約20年間、Hastings-Canon Explorers of Lightゲスト・スピーカー・シリーズ・パートナーシップとGray Digital Imaging Laboratoryの両方を設立し、Hastings College Lecture SeriesのチェアマンとCenter for Applied Media Artsの暫定ディレクターを務めた。2005年にはヘイスティングス・カレッジ学生同窓会から模範的な教育に対して賞を授与され、2015年にはヘイスティングス・カレッジ美術同窓会展で表彰された。2017年には、ヘイスティングス大学最高の教員栄誉である秋のアーティスト・レクチャー・シリーズ招待教員講師に選ばれた。

Born in 1973 in the United States, Dr. Brett L. Erickson is a visual philosopher whose photographs are focused on the tension between Eastern and Western concepts of being in the natural world: Zen and the eternal in opposition with the existential and phenomenological. This is made visible and critiqued through mythography, or fluid and transformational physical spaces which reflect human influence. His images have won acclaim internationally, have shown in locations such as London, Belfast, Santa Fe, New York City, Los Angeles and Berlin, and are held in public and private collections in North America, Europe and Asia.

A deeply committed educator, Dr. Erickson teaches both online and in-person workshops exclusively for Nobechi Creative. Prior to Nobechi, he was a member of the Santa Fe Photographic Workshops faculty. He is sponsored by Hahnemühle, one of the world’s oldest and most prestigious art paper companies, and he is a member of the Society for Photographic Education.

Dr. Erickson previously served as Morton and Ella Steinhart Professor of Visual Arts at Hastings College. During nearly two decades there, he founded both the Hastings—Canon Explorers of Light guest speaker series partnership and the Gray Digital Imaging Laboratory, and he served as both chair of the Hastings College Lecture Series and interim director of the Center for Applied Media Arts. The Hastings College Student Alumni Association presented him with its award for exemplary teaching in 2005, and in 2015 he was honored with the Hastings College Art Alumni Exhibition. In 2017 he was selected as the Fall Artist Lecture Series Invited Faculty Lecturer, Hastings' highest faculty honor.

View Event →
BRETT L ERICKSON トークショーTALK SHOW+VIP Dinner ゲスト:Toshio Shibata, Brett L erickson, Takashi Kakishima, George Nobechi
May
25

BRETT L ERICKSON トークショーTALK SHOW+VIP Dinner ゲスト:Toshio Shibata, Brett L erickson, Takashi Kakishima, George Nobechi

5月25日 18:00~21:00 KFF 懇親会 VIP Fundraising Dinner 

会場:RUZE CLASSIQUE

長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-374

定員24名

ゲスト:写真家 柴田敏雄、写真家 Brett L Erickson、ギャラリーディレクター 柿島 貴志、と交流できるKFF VIP特別懇親会・ディナー。司会&通訳KFFクリエイティブディレクター 野辺地ジョージ

写真集・限定プリントの販売あり、サイン・記念撮影可能。

18:00~ 開場

18:15~ 2階チャペル内にてDr Brett L Erickson 博士によるスライド・トークショー(野辺地氏 通訳)。

19:00~ 1階に移動。軽井沢の老舗レストランの豪華フレンチコース料理が提供されます。

20:45 結びの挨拶

21:00 終了

皆様の参加費の一部はKFFの開催をサポートします。

会費:税込22,000円よりの3つの会費。33,000円、55,000円レベルでは野辺地氏 サイン入りプレゼント有り。

33,000円:野辺地氏 作品掲載 Newsweek Japan 4月2日号+A3 KFF2024ポスター(限定10枚)

55,000円 軽井沢の写真ピグメントプリントA4サイズ+A3もしくはA1KFF2024ポスター(限定10枚)

BRONZE(税込¥22,000)

SILVER (税込¥33,000)

GOLD (税込¥55,000)

May 25, 18:00~21:00 KFF Reception VIP Fundraising Dinner 

Venue: RUZE CLASSIQUE

Capacity: 24 people

KFF VIP reception and dinner with guests: photographer Toshio Shibata, photographer Brett L Erickson, and gallery director Takashi Kakishima. Moderator & Interpreter: George Nobechi, Creative Director of KFF

Photo books and limited prints will be available for sale, autographs and commemorative photos possible.

18:00~ Doors open

18:15~ Slide show talk by Dr. Brett L. Erickson in the chapel on the 2nd floor (interpreted by Mr. Nobechi).

19:00~ Move to the 1st floor. A sumptuous French course meal will be served from a long-established restaurant in Karuizawa.

20:45 Concluding remarks

21:00 End

A portion of your participation fee will support the organization of KFF.

Fee: 3 levels, starting at 22,000 yen including tax; 33,000 yen and 55,000 yen levels include a signed gift from George Nobechi.

33,000 yen: April 2 issue of Newsweek Japan featuring Nobechi's work + A3-sized KFF2024 official poster (Ed. of 10)

55,000 yen: A4-sized archival pigment print by Nobechi + choice of A3 or A1 KFF2024 poster (Ed. of 10)

BRONZE(¥22,000)

SILVER (¥33,000)

GOLD (¥55,000)

View Event →
[FESTIVAL PASS] レクチャーシリーズ7柿島 貴志「写真展の作り方」Lecture Series 7: Takashi Kakishima: How to prepare a photo exhibition
May
25

[FESTIVAL PASS] レクチャーシリーズ7柿島 貴志「写真展の作り方」Lecture Series 7: Takashi Kakishima: How to prepare a photo exhibition

  • 東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA (map)
  • Google Calendar ICS

ギャラリーディレクター

Kent Institute of Art and Design(現UCA/イギリス)Visual Communication course photomedia卒。2011年より東京・中目黒にてギャラリーPOETIC SCAPEを運営。写真をキュレーションの軸に据えながら、 近年は写真以外の作品も取り扱っている。また写真作品の額装や、執筆、講演なども行う。2017年より2021年まで京都芸術大学 芸術学部 通信教育部 写真コース非常勤講師。

Gallery Director

Graduated from the Kent Institute of Art and Design (now University for the Creative Arts in the UK) with a degree in Visual Communication specializing in photomedia. He has been running POETIC SCAPE gallery in Nakameguro, Tokyo since 2011. Although his curatorial work primarily involves photography, he has recently worked with other mediums as well. His other activities include framing photographic works, writing, and lecturing. From 2017 to 2021, he was a part-time lecturer in the Photography Course, Faculty of Art and Design at Kyoto University of the Arts Correspondence Education.

View Event →
柴田敏雄ポートフォリオ・レビューToshio Shibata Portfolio Review
May
25

柴田敏雄ポートフォリオ・レビューToshio Shibata Portfolio Review

  • 東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA (map)
  • Google Calendar ICS

内容:世界的な写真家であり、また過去には東京総合写真専門学校にて教鞭をとり、数多くの写真家を 世に送り出した柴田敏雄氏によるポートフォリオ・レビューです。柴田さんにアドバイスを受けたい写真 (作品としてまとまっているもの1シリーズ)を持参の上ご参加ください。また観覧だけの参加もできます。

Description: A portfolio review by Mr. Toshio Shibata, a world-renowned photographer who has taught at the Tokyo College of Photography and has helped many photographers to become world-class photographers. Please bring a series of photos (one series of your own work) for which you would like to receive advice from Mr. Shibata. You may also attend just to watch and learn.

View Event →
[FESTIVAL PASS]レクチャーシリーズ 6 KEYNOTE: 柴田敏雄 Lecture Series 6 Keynote: Toshio Shibata
May
25

[FESTIVAL PASS]レクチャーシリーズ 6 KEYNOTE: 柴田敏雄 Lecture Series 6 Keynote: Toshio Shibata

  • 東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA (map)
  • Google Calendar ICS

内容:国内外でその作品が高く評価されている写真家、柴田敏雄。このレクチャーでは、自らのキャリ アと作品を振り返り、東京藝術大学で学んだ油画から写真への転向から代表作「日本典型」が誕生す るまでのプロセス、創作において大切にしている考え方などを語っていただきます。 氏の作品が日本のみならず海外の写真に大きな影響を与えたのか、その鍵を知る貴重な機会となりま す。

Toshio Shibata is a photographer whose work is highly acclaimed both in Japan and abroad. In this lecture, he will look back on his career and works, and talk about the process from the oil painting he studied at Tokyo National University of Fine Arts and Music to the transition to photography, the birth of his masterpiece "Japan Typical," and the ideas he places importance on in his creation. This will be a rare opportunity to learn the key to how his work has greatly influenced photography not only in Japan but also abroad.

View Event →
KFF・富士フイルム・KANI フィルター軽井沢周辺の風景魅力アップ撮影会 KFF/FUJIFILM/KANI FILTER KARUIZAWA AREA LANDSCAPE PHOTO WORKSHOP
May
24

KFF・富士フイルム・KANI フィルター軽井沢周辺の風景魅力アップ撮影会 KFF/FUJIFILM/KANI FILTER KARUIZAWA AREA LANDSCAPE PHOTO WORKSHOP

©George Nobechi

日時:5月24日(金)7:00 集合、14:00~15:00 榛名湖エリアで解散

集合場所:軽井沢町役場駐車場

移動は自家用車でとなります。

主な撮影場所:竜返しの滝、浅間山展望台、榛名湖など

初心者もプロも大歓迎

参加費:¥6000

定員:10名 最少開催人数:5名

講師:伊藤公彦(KANIフィルター社長)・野辺地ジョージ (KFF クリエイティブ・ディレクター)

貸出:フィルター、三脚、カメラは(先着3台)富士フイルム X-T4 +広角レンズ

三脚・レンズは事前に申請願います。フィルターは、ND+CPL(可変ND)、ハーフND、ミストフィルターを人数分貸出します。


Date and Time: May 24 (Fri.) 7:00 a.m.~14:00~15:00 p.m., end at Lake Haruna area

Meeting place: Karuizawa Town Hall parking lot

Transportation will be by private car.

Main shooting locations: Ryuukaeshi Falls, Mt. Asama Observatory, Lake Haruna, etc.

Beginners and professionals alike are welcome.

Fee: ¥6,000

Capacity: 10 people, minimum number of participants: 5

Instructors: Kimihiko Ito (President of KANI Filters), George Nobechi (Creative Director of KFF, photographer)

Lending: Filters, tripod, camera (first 3 to book) Fujifilm X-T4 + wide angle lens

Please apply for tripods and lenses in advance. Filters: ND + CPL (variable ND), Half ND, Mist filters will be provided for the number of participants.

View Event →
[FESTIVAL PASS]レクチャーシリーズ5 シンヤB:「組写真のすすめ〜組み写真で開く、新しい扉」Lecture Series 5: Shinya B: How to combine images and open new doors
May
19

[FESTIVAL PASS]レクチャーシリーズ5 シンヤB:「組写真のすすめ〜組み写真で開く、新しい扉」Lecture Series 5: Shinya B: How to combine images and open new doors

写真家、教育者、ドラマトゥルク

下北沢 (東京) に生まれ、高校時代からアメリカで暮らし始める。ロイター通信社を経て、テンプル大学 Tyler School of Art にて MFA in Photography を所得。帰国後、テンプル大学のジャパンキャンパスにアート専攻を新設することを提案し、学科の立ち上げを行う。現在は、テンプル大学+昭和女子大学による日米グローバルキャンパスにて、「アート写真」の講座以外にも「写真の理論と実践」「コミュニティアート」などを担当中。

近年の写真展覧会として「作例 -- よくある質問と消えていく写真の言葉 (2022, Place M)」があり、毎年開催されている RICOH THETA (360度カメラ) 公式写真展「Beauty is all around」の審査員と展覧会のキュレーションを担当。ドラマトゥルク参加の劇場作品「T/IT: 不寛容について」が京都芸術センター、茅野市民会館で上演。Adobeフォトことはじめ講座の講師を2020年から勤めている

Photographer, Educator, Dramaturge

Born in Shimokitazawa, Tokyo, Shinya B began living in the United States during high school. After working at Reuters news agency, he received an MFA in photography from the Tyler School of Art at Temple University. Upon returning to Japan, he proposed the establishment of an art major at Temple University's Japan Campus and launched the program. Currently, he teaches courses such as "Photography Theories and Practices" and "Community Art," in addition to "Art Photography" at the joint Japanese-American global campus of Temple University and Showa Women's University in Tokyo.

In recent years, he has curated and served as a jury for the annual RICOH THETA (360-degree camera) official photo exhibition "Beauty is all around," and held his own photography exhibition titled "Sakurei - Sakurei -- Commonly Asked Questions and the Words Disappearing from Photography" at Place M in 2022. He also participated in the theater production "T/IT: Regarding Intolerance," which was shown at the Kyoto Art Center and the Chino Civic Hall. He has been a photo lecturer for Adobe Inc. since 2020.

View Event →
レクチャー講師交流会ランチ(星野尚彦、シンヤB)チケット Lunch with Guest Lecturers: Naohiko Hoshino & Shinya B
May
19

レクチャー講師交流会ランチ(星野尚彦、シンヤB)チケット Lunch with Guest Lecturers: Naohiko Hoshino & Shinya B

星野さん、シンヤBさんと共に、ホテル旧軽井沢音羽ノ森にて軽食と交流を楽しむ会。参加費にはサンドイッチ、飲み物などが提供されます。写真はイメージです。

Join Naohiko Hoshino and Shinya B at Hotel Kyu-Karuizawa Otowanomori for light refreshments and socializing. Sandwiches and drinks will be provided for participation. The photo is a representation

View Event →
[FESTIVAL PASS]レクチャーシリーズ4 星野尚彦「プロの広告写真家によるPhotoshop レタッチ手法講座」LECTURE SERIES 4 NAOHIKO HOSHINO: PHOTOSHOP RETOUCHING TECHNIQUES BY A PROFESSIONAL COMMERCIAL PHOTOGRAPHER
May
19

[FESTIVAL PASS]レクチャーシリーズ4 星野尚彦「プロの広告写真家によるPhotoshop レタッチ手法講座」LECTURE SERIES 4 NAOHIKO HOSHINO: PHOTOSHOP RETOUCHING TECHNIQUES BY A PROFESSIONAL COMMERCIAL PHOTOGRAPHER

フォトグラファー、シネマトグラファー、クリエイティブディレクター 

Photographer/Director of photography/Creative Director

日本大学芸術学部写真学科卒業

サントリー宣伝部制作室に入社、サ ントリーの広告制作全般に携わる。

2006 年 2 月にサントリー(株)宣伝部を 退社、「ホシノ★カメラ」を設立

出版歴/Publication

2006 「ホシノ★カメラ」(WALL 出版) 2009 「旅するコーヒーの木」

2006 HOSHINO★CAMERA(WALL Publishing) 2009 The Journey of Coffee Tree

受賞歴/Awards

日本広告写真家協会優秀賞、毎日広告デザイン賞、読売広告大賞、準朝日広告賞ACC 賞、電通賞(2010 年) など 多数受賞

https://hoshinocamera.com/

View Event →
[FESTIVAL PASS]レクチャーシリーズ3 山田裕理:世界の写真ミュージアム紹介:その過去、今、未来 LECTURE SERIES 3 YuRI YAMADA: PHOTO MUSEUMS OF THE WORLD: PAST, PRESENT, FUTURE
May
18

[FESTIVAL PASS]レクチャーシリーズ3 山田裕理:世界の写真ミュージアム紹介:その過去、今、未来 LECTURE SERIES 3 YuRI YAMADA: PHOTO MUSEUMS OF THE WORLD: PAST, PRESENT, FUTURE

IZU PHOTO MUSEUM(静岡)を経て現職。主な企画展に「フィオナ・タン アセント」展(2016)、「テリ・ワイフェンバック」展(2017)、「永遠に、そしてふたたび」展(2018)、「記憶は地に沁み、風を越え 日本の新進作家 vol.18」展(2021)、「本橋成一とロベール・ドアノー 交差する物語」(2023)ほか、「愛について アジアン・コンテンポラリー」展(2018)を笠原美智子と共同企画、「リバーシブルな未来 日本・オーストラリアの現代写真」展(2021)をナタリー・キングと共同企画。明治学院大学非常勤講師。

After working at IZU PHOTO MUSEUM (Shizuoka, Japan), she assumed her current position. Major exhibitions include "Fiona Tan Ascent" (2016), "Teri Weiffenbach" (2017), "Forever and Again" (2018), "Memories Sink into the Earth, Across the Wind: Emerging Japanese Artists vol. 18" (2021), "Shoichi Motohashi and Robert Doisneau: Intersecting Stories" ( (2023), "On Love: Asian Contemporary" (2018), co-curated with Michiko Kasahara, and "Reversible Futures: Contemporary Photography from Japan and Australia" (2021) with Natalie King. She is a part-time lecturer at Meiji Gakuin University.

View Event →
レクチャー講師交流会ランチ(速水惟広、山田裕理)チケット Lunch with Guest Lecturers Ihiro Hayami & Yuri Yamada
May
18

レクチャー講師交流会ランチ(速水惟広、山田裕理)チケット Lunch with Guest Lecturers Ihiro Hayami & Yuri Yamada

速水さん、山田さんと共に、ホテル旧軽井沢音羽ノ森にて軽食と交流を楽しむ会。参加費にはサンドイッチ、飲み物などが提供されます。写真はイメージです。

Join Ihiro Hayami and Yuri Yamada at Hotel Kyu-Karuizawa Otowanomori for light refreshments and socializing. Sandwiches and beverages will be provided for participation. The photo is an image.

View Event →
[FESTIVAL PASS]レクチャーシリーズ2 速水惟広 :「アーティストのためのサバイバル大作戦」 LECTURE SERIES 2: Ihiro HAYAMI - THE GREAT SURVIVAL PLAN FOR ARTISTS
May
18

[FESTIVAL PASS]レクチャーシリーズ2 速水惟広 :「アーティストのためのサバイバル大作戦」 LECTURE SERIES 2: Ihiro HAYAMI - THE GREAT SURVIVAL PLAN FOR ARTISTS

速水惟広 (はやみ いひろ)IHIRO HAYAMI

T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO(東京国際写真祭)ファウンダー。写真雑誌「PHaT PHOTO(ファットフォト)」編集長を経て、2017年に上野公園にて東京で初となる屋外型国際写真祭「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」を開催。その後、2020年より東京駅東側エリアに舞台を移す。これまでに手掛けた主な企画展に「The Everyday -魚が水について学ぶ方法-」(共同キュレーター きりとりめでる、2022)、アレハンドロ・チャスキエルベルグ「Otsuchi Future Memories」(岩手県大槌町、2016ほか)。最近の活動に世界報道写真財団のJoop Swart Masterclass Selection Committeeメンバー(2020)、Photo Vogue Festival審査員(イタリア、2021)、Critical Mass審査員(米国、2022)など。

Founder of T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO. After working as editor-in-chief of the photography magazine "PHaT PHOTO," he organized Tokyo's first outdoor international photography festival, "T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO," in Ueno Park in 2017. The venue was then moved to the east side of Tokyo Station in 2020. Major exhibitions he has worked on include "The Everyday - How Fish Learn About Water" (co-curated by Kiritori Mederu, 2022) and Alejandro Chaskielberg's "Otsuchi Future Memories" (Otsuchi, Iwate, 2016 and others). His recent activities include being a member of the World Press Photo Foundation's Joop Swart Masterclass Selection Committee (2020), a juror for the Photo Vogue Festival (Italy, 2021), and a juror for Critical Mass (USA, 2022).

View Event →
ブライダルフォトグラファーによる無料撮影会(矢ヶ崎公園&追分公園)FREE PHOTO SESSION with BRIDAL PHOTGRAPHERS (YAGASAKI & OIWAKE PARK)
May
9

ブライダルフォトグラファーによる無料撮影会(矢ヶ崎公園&追分公園)FREE PHOTO SESSION with BRIDAL PHOTGRAPHERS (YAGASAKI & OIWAKE PARK)

追分会場の撮影時間は11時〜14時

矢ヶ崎会場の撮影時間は11時〜16時

となります。

矢ヶ崎公園は、ラヴィ・ファクトリーのフォトグラファーが担当。 追分公園は、マリーマーブルのフォトグラファーが担当です。 どちらの会社も軽井沢ウエディング協会のサポート会員企業です。
※雨天の場合は中止

Location: Yagasaki Park & Oiwake Park

Hours for Oiwake Park are 11:00-14:00

Hours for Yagasaki Park will be 11:00-16:00.

Yagasaki Park is handled by Lavie Factory photographers. Marry Marble photographers will be in charge of Oiwake Park. Both companies are members of the Karuizawa Wedding Association.

*In case of rain, the event will be canceled.

View Event →
ブライダルフォトグラファーによる無料撮影会(矢ヶ崎公園&追分公園)Free PHOTO SESSION WITH WEDDING PHOTOGRAPHERS (YAGASAKI & OIWAKE PARKS)
May
7

ブライダルフォトグラファーによる無料撮影会(矢ヶ崎公園&追分公園)Free PHOTO SESSION WITH WEDDING PHOTOGRAPHERS (YAGASAKI & OIWAKE PARKS)

追分会場の撮影時間は11時〜14時

矢ヶ崎会場の撮影時間は11時〜16時

となります。

矢ヶ崎公園は、ラヴィ・ファクトリーのフォトグラファーが担当。 追分公園は、マリーマーブルのフォトグラファーが担当です。 どちらの会社も軽井沢ウエディング協会のサポート会員企業です。
※雨天の場合は中止

Location: Yagasaki Park & Oiwake Park

Hours for Oiwake Park are 11:00-14:00

Hours for Yagasaki Park will be 11:00-16:00.

Yagasaki Park is handled by Lavie Factory photographers. Marry Marble photographers will be in charge of Oiwake Park. Both companies are members of the Karuizawa Wedding Association.

*In case of rain, the event will be canceled.

View Event →
追分公園フォトスポット撮影会 Oiwake park photo booth (FREE)
Apr
28

追分公園フォトスポット撮影会 Oiwake park photo booth (FREE)

4月28日(日曜日)午前10時〜14時の間、追分公園会場にてフォトスポットを設置します。写真家によるポートレート・家族写真撮影会を開催します。KFFのメールマガジン(無料)にご登録いただいた方には、無料でデジタルカメラで撮影した画像をご提供いたします。KFFのクリエティブ・ディレクターで、写真家の野辺地ジョージ氏も撮影メンバーに加わりますので是非この機会に写真を撮ってもらってください。また、KFFの特別協賛社FUJIFILMのInstaxカメラを使ってのチェキでの撮影も可能です。200枚のフイルムを用意しておりますので、こちらは1組2枚まで、チェキ代は一枚200円を頂戴いたしますので、ご希望の方は小銭を用意していただけますと幸いです。

また、フォトスポットは、ご家族の記念写真などにご自由にご利用ください。

A photo booth will be set up at the Oiwake Park site on Sunday, April 28, from 10:00 a.m. to 2:00 p.m. Portrait and family photo sessions will be held by photographers, and those who sign up for KFF's free e-mail newsletter will receive free digital camera images. KFF's creative director, photographer George Nobechi, will be among the photographers, and we hope you will take advantage of this opportunity! Please take advantage of this opportunity to have your photo taken. We will also have 200 sheets of FUJIFILM Instax film and a camera available. Limited to 2 per group, you can take photos using the Instax for ¥200 per sheet of film.

The photo spot can also be freely used for commemorative family photos, etc.

View Event →
[FESTIVAL PASS]レクチャー1 塩澤一洋:「ポジティブな写真術〜応募作品へのメッセージと審査のウラ話」Lecture 1: Kazuhiro Shiozawa: Positive photography
Apr
27

[FESTIVAL PASS]レクチャー1 塩澤一洋:「ポジティブな写真術〜応募作品へのメッセージと審査のウラ話」Lecture 1: Kazuhiro Shiozawa: Positive photography

Kazuhiro SHIOZAWA 塩澤 一洋

写真家・成蹊大学法学部教授・多摩美術大学、政策研究大学院大学 非常勤講師

1969年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部、法学部、大学院を経て、95年からブライダルフォトを中心に料理、ポートレイトなど幅広く活躍。米Apple社のCEOスティーブ・ジョブズ氏を撮影した写真はMacPeople誌や韓国のMacMadang誌の表紙、記事、各社のwebサイト及び米国の書籍に多数掲載。長年カメラやソフトウェアの開発に関わるとともに各地で写真講座の講師やコンテストの審査員を務める。例年春に開催されるCP+ではメーカーのステージに登壇。わかりやすい解説と軽妙なトークが好評。YouTubeに映像が公開されている。リコー「GR TV」にも出演。写真講座DVD「写真をカクシンしよう!!」発売中。

大学教授として専門は民法、著作権法、知的財産法、法学教育方法論。東京大学先端科学技術研究センター特任助教授、スタンフォード大学ロースクール Center for Internet and Society 客員フェロー、慶應義塾大学総合政策学部特任教授、成蹊大学ロースクール、金沢大学ロースクール非常勤講師を歴任。

Photographer; Professor, Faculty of Law, Seikei University; Part-time lecturer, Tama Art University and National Graduate Institute for Policy Studies

Born in Tokyo in 1969. After graduating from the Faculty of Economics, Faculty of Law, and Graduate School of Keio University, he has been active since 1995 in a wide range of photographic fields, mainly bridal photography, but also food and portraiture. His photographs of Steve Jobs have appeared in MacPeople magazine, on the cover of MacMadang magazine in Korea, as well as in numerous articles, websites, and books. He has been involved in camera and software development for many years, teaches photography courses and serves as a juror in various competitions. He is a regular speaker on the manufacturers' stage at CP+; videos are on YouTube. He also appears on Ricoh's GR TV.

As a university professor, he specializes in civil law, copyright law, intellectual property law, and legal education methodology. He has been a specially-appointed associate professor at the Research Center for Advanced Science and Technology, the University of Tokyo, a visiting fellow at the Center for Internet and Society, Stanford Law School, a specially-appointed professor at Keio University, a part-time lecturer at Seikei University School of Law and Kanazawa University School of Law.

View Event →
柴田敏雄写真展 Toshio Shibata Solo Exhibition (FREE)
Apr
27
to May 26

柴田敏雄写真展 Toshio Shibata Solo Exhibition (FREE)

  • 旧軽井沢ホテル音羽ノ森 (map)
  • Google Calendar ICS

内容:15のカラーコンタクトプリント、ビンテージプリント、大判プリントの合計20点の作品が飾られています。

場所:ホテル旧軽井沢音羽ノ森 ロビー

無料 (作品はお買い求めいただけます)

Contents: 15 color contact prints, vintage prints, and large format prints totaling 20 works are on display.

Location: Hotel Kyu Karuizawa Otowanomori (Lobby)

Free (Works are available for purchase)

View Event →
KFF2024開会式 OPENING CEREMONY (FREE)
Apr
27

KFF2024開会式 OPENING CEREMONY (FREE)

4月27日(土曜日)午前11時〜12時 矢ヶ崎公園会場にてKFF2024オープニングイベントを開催します。どなたでも無料で自由にご参加いただけます。

佳作賞とグランプリの発表、審査員によるコメント、Nobechi Creative提供のフランス産シャンパン(もしくはノンアル・スパークリングワイン)での乾杯、森のチェロコンサート(雨天中止の場合あり)、KFF公式グッズもご用意しております。

また、12:30からは、審査員でフォトグラファー・成蹊大学教授の塩沢一洋先生によるトークイベント:「ポジティブな写真術〜応募作品へのメッセージと審査のウラ話」(有料)も矢ヶ崎公園にある新軽井沢会館で開催されます。

KFF実行委員会は皆様のご来場を心よりお待ちしております。

Saturday, April 27, 11:00 a.m. - the KFF2024 Opening Event will be held at the Yagasaki Park site. Everyone is welcome to attend free of charge.

Honorable Mention and Grand Prize awards will be announced, there will be comments by a juror, a toast with French champagne (or non-alcoholic sparkling wine) provided by Nobechi Creative, a forest cello concert (subject to rain cancellation), and official KFF merchandise will be available.

In addition, from 12:30 p.m., a talk event: "POSITIVE PHOTOGRAPHY: INSIDE STORIES OF KFF JURYING" by Professor Kazuhiro Shiozawa, juror, photographer, and professor at Seikei University (paid event) will be held at Shin-Karuizawa Kaikan located in Yagasaki Park.

The KFF Executive Committee looks forward to seeing you there.

View Event →
Jan
20

KFF応募方法説明会

2024年KFF写真応募のお手伝いをいたします


応募を試みたがうまくいかなかった、また応募方法が全くわからない、写真サイズの変更ができないなどお困りの方に、応募方法のご案内をいたします。6枚以上応募したい方へのご案内もいたします。



パソコンの操作がわからない方、苦手な方にも丁寧にご案内いたしますのでご安心ください。

ぜひ、この機会をご利用いただきKFFに応募してください。

持参いただくもの、パソコン、写真データ

もちろん参加は無料です

日時:2024年1月20日(土)13:00〜15:30


場所:軽井沢観光振興センター 2階

View Event →
Dec
22

kffクリスマスイベント

kffのDMを配りながらの軽井沢スナップ撮影フォトウォーク

12月22日金曜日 KFFのクリスマスイベントが開催されます。KFFのDMを地元のお店に配りながら、素敵なクリスマスの風景を撮影するフォトイベントです。衣装は自由ですが、クリスマスっぽくサンタやトナカイのコスチュームでぜひ! 暖かくしてご参加ください。

12:00–軽井沢観光振興センター集合・旧軽井沢へ歩いて軽食(独自精算)

13:00–旧軽井沢フォトウォーク/DM配布

14:15–中軽井沢へ移動(旧軽井沢バス停14:21発) 到着後フォトウォーク/DM配布

17:00–バーへ移動(沓掛テラス) 自由解散

View Event →
Michael Clark Talk Show
Oct
21

Michael Clark Talk Show

世界的に有名なアドベンチャースポーツ写真家、マイケル・クラーク氏のトークイベントが軽井沢で開催されます。マイケルは、GFX 100Sと同様、新型FUJIFILM GFX 100IIのローンチフォトグラファーの一人です。彼の素晴らしい写真を通して、アドベンチャースポーツ写真のスリリングな世界に飛び込んでみませんか?

Join world-renowned adventure sports photographer Michael Clark in a special talk event in Karuizawa. Michael was one of the launch photographers for the all-new Fujifilm GFX 100II, just as he was for the GFX 100S and more. Through his amazing photographs, venture into the thrilling world of adventure sports photography.

View Event →
KFF VIP Dinner: Jane Atwood, Yumiko Izu, Kenro Izu, Sam Abell
Apr
15

KFF VIP Dinner: Jane Atwood, Yumiko Izu, Kenro Izu, Sam Abell

©Kazuhiro Shiozawa

写真界の巨匠、ジェーン・エヴリン・アトウッド、井津由美子、井津建郎、サム・エイベルと特別な時間を共有するVIPディナーを開催。参加費は軽井沢フォトフェストのサポート費として使用させていただきます。

会場は旧軽井沢 ホテル音羽ノ森

コース料理、ドリンク(ワイン・スパークリング・ビール・各種用意ございます)

参加料(税等すべて込み):一人25,000円

定員:20名

日時:2023年4月15日(土)19時〜21時

要予約 (以下からご登録をお願いします。)

Google Form

キャンセル料:

4月10日以降のキャンセルは参加費の10割のキャンセル料をお支払いいただきます。

**************

Join four masters of photography in an intimate, VIP dinner held at the Hotel Otowa-no-mori in Karuizawa. This small group dinner surrounds guests of KFF Jane Evelyn Atwood, Yumiko Izu, Kenro Izu, and Sam Abell in a fundraising dinner in support of Karuizawa Foto Fest. Proceeds from the dinner will go to running programs for KFF.

The dinner features a full-course meal, wine, sparkling wine, beer, non-alcoholic beverages, etc. provided by the fine dining services of Hotel Otowanomori.

Guests will be able to mingle with and converse with these masters and spend a special evening with them and learning about their lives and craft.

Tickets: ¥25,000, all-inclusive.

Capacity: 20 people

Date: Saturday, April 15, 7pm~9pm

Reservations required. Please fill out the form below to register.

Cancellation Fee:

Cancellations after April 10 will be charged 100% of the registration fee.

View Event →
Sam Abell Workshop: しなの鉄道撮影旅行 「PHOTO TRAIN」: A Journey on the Shinano Railroad
Apr
15

Sam Abell Workshop: しなの鉄道撮影旅行 「PHOTO TRAIN」: A Journey on the Shinano Railroad

サム・エイベル ワークショップ しなの鉄道撮影旅行:「PHOTO TRAIN」

Sam Abell Workshop: “Photo Train”: A Journey on the Shinano Railroad

開催日時:2023年4月15日(土)  午前8時~午後5時

集合場所:旧軽井沢 ホテル音羽ノ森

本ワークショップについて:

サム・エイベルは世界で最も尊敬される写真の講師の一人です。33年間ナショナルジオグラフィック誌の写真家として活躍しただけではなく、他にも輝かしい経歴の持ち主です。彼は同誌の歴史上最も偉大な50枚の写真に二枚選出された唯一の写真家でもあります。また「Stay this Moment」と題した象徴的な個展をニューヨーク市の国際写真センター(ICP)にて1990年に開催しました。

サムは日本の熱狂的なファンです。1980年に山口県の萩へ仕事で初めて訪れて以来、何度も日本を旅しています。また彼は鉄道の旅のファンでもあります。彼の最初の革新的な写真が彼が15歳の時に駅で父親を撮ったものであることがそれを象徴しています。2019年にはサムはアーサー・マイヤーソン(KFFでトークイベントを開催)と野辺地ジョージといった写真家達と共に北海道の稚内から萩まで鉄道で撮影旅行を行いました。

この特別なワークショップではサムと野辺地ジョージが最大12名の国内外の参加者を率いて、しなの鉄道での軽井沢駅から長野駅への往復の道のりで撮影旅行を行います。

長野市の善光寺、枝垂れ桜で有名な小諸市の小諸城址懐古園、信濃追分駅などフォトジェニックな撮影ポイントが満載です。

道中では、現場での指摘や指導などが行われます。

この旅で撮影された写真は、サムとNobechi Creativeによる共同キュレーションで2023年夏に信濃追分駅の百周年を記念して展示させていただく予定です。

その他:

  • Nobechi Creativeのバイリンガルサポートチームが通訳・翻訳を担当します。

  • 参加費にはしなの鉄道の一日乗車券と懐古園の入場料が含まれています。

  • 参加費には特急列車指定席料金500円は含まれていません。(当日500円の現金をご持参ください。)

  • 昼食は提供されませんので、途中で軽食をとるか、各自昼食をご購入ください。

スケジュール:

8:00:旧軽井沢 ホテル音羽ノ森に集合

8:15~8:45:オリエンテーション

8:45~9:15:軽井沢駅に移動

9:36:軽井沢リゾート1号発車 (指定席)

10:48:長野駅到着

11:00~11:30:善光寺へ移動

11:30~12:30:善光寺にて写真撮影

12:30~13:00:長野駅へ移動

13:05:小諸行き各駅停車(自由席)発車 (間に合わない場合は13:45発に乗車)

14:12:小諸駅着 (後発の場合は14:52着)

14:20~16:00:小諸城址懐古園で写真撮影

16:20~16:36:各駅停車(自由席)で信濃追分駅へ

16:36~17:00:信濃追分駅にて写真撮影

その後解散後、各々電車、バス、タクシー等の方法で移動。(次の軽井沢駅行きは17:46発です。)

最大参加者数:10~12名

日本国内:6~8名

海外:4~6名

※当日はサポートスタッフが最大4~6名増員されますのでご了承ください。

参加費:

35,000円 + 500円 (35,000円は銀行振り込みでお願いします。詳細はメールにてお送りします。500円は指定席料金ですので当日現金にてご持参ください。)

m※ kffの3つすべてのワークショップ(井津建郎、ジェーン・エヴリン・アトウッド、本サム・エイベル)にご参加いただいた場合は参加費全体から20,000円の割引を受けられます。

キャンセル料:

4月7日以降のキャンセルは参加費の5割、4月10日以降は10割のキャンセル料をお支払いいただきます。

国内参加登録:

満員御礼につき申し込みは締め切らせていただきました。

**************************

Date and Time: Saturday, April 15, 2023 8am~5pm

Meeting Location: Hotel Karuizawa Otowa-no-mori

Description:

Sam Abell is one of the world’s most sought-after photography instructors.  He was a National Geographic photographer for thirty-three years and had a storied career. He was the only photographer who had two photographs named to the fifty greatest photographs in the history of the magazine. He also had an iconic exhibition in 1990 at the International Center of Photography in New York entitled “Stay this Moment”.

©Sam Abell 15歳の時に駅で撮影した父親

Sam is a great fan of Japan, having first visited on assignment in 1980 in Hagi, and having repeated many trips over the years. He is also a fan of travel by train, with his first iconic photograph being one of his father at a train station taken when he was just 15 years old, and having traveled by rail from Wakkanai, Hokkaido to Hagi with fellow photographers Arthur Meyerson (also a KFF guest) and George Nobechi in 2019.

For this special workshop event, Sam and George will lead a maximum of 12 international participants on the Shinano Railway, departing Karuizawa and heading to Nagano City via rail, photographing along the way and back. 

Highlights will include Zenko-ji in Nagano City, Kaiko-en Garden in Komoro City, known for its weeping cherry blossoms, and Shinano-Oiwake Station.

Instruction will be given along the way with in-the-field tips and training.

The photographs made on this journey will later be curated by Sam and Nobechi Creative to be displayed in the 100th anniversary celebration of Shinano-Oiwake Station in summer of 2023.

Notes:

Nobechi Creative’s Bilingual Support Team will provide translation services.

The cost of the tuition includes a one-day rail pass and admission to Kaiko-En Garden.

It does not include a ¥500 express train reserved seat fee (please bring ¥500 with you on the day of the event)

No lunch will be provided - please snack or purchase your own lunch along the way.


Schedule:

8:00am: Meet at Karuizawa Hotel Otowa-no-mori

8:15~8:45am: Orientation

8:45am~9:15am: Transfer to Karuizawa Station

9:36~ Departure on the Karuizawa Resort Liner No. 1 (reserved seating)

10:48~ Arrive at Nagano Station

11:00~11:30~ Travel to Zenkoji Temple. 

11:30~12:30 Photograph at Zenkoji

12:30~13:00 Travel back to Nagano Station

13:05~ Board the local, non-reserved train bound for Komoro Station (or take 13:45 if not back in time)

14:12~ Arrive at Komoro Station (or 14:52 if later train)

14:20~16:00 Photograph at Kaiko-en Garden

16:20~16:36 Take the local, non-reserved train to Shinano-Oiwake Station

16:36~17:00 Photograph at Shinano-Oiwake Station

Depart from there as desired (train, bus, taxi, etc) (next train bound for Karuizawa is at 17:46)


Maximum Number of Participants: 10~12

Overseas Participants: Max 4~6

Domestic Participants: Max 6~8

*Please note that there will be 4~6 additional support staff on that day.

Tuition:

Overseas guests: ¥50,000 +¥500 (cash) reserved seat fee

Domestic guests: ¥35,000 + ¥500 (cash) reserved seat fee

Sign up for all three KFF workshops (featuring Kenro Izu, Sam Abell and Jane Evelyn Atwood) and receive ¥20,000 off.

Cancellation policy: if canceled after April 7th, 50% fee. If canceled after April 10th: 100% fee.

Accepted Methods of Payment:

Bank Wire Transfer, Cash

SIGN-UP FORM

Sorry, we are sold out!

View Event →
KFF Guest Speaker: Sam Abell 「写真人生」“Photographic Life”
Apr
14

KFF Guest Speaker: Sam Abell 「写真人生」“Photographic Life”

2023年4月14日 夜7時〜8:30

サム・エイベル(1945年オハイオ州シルバニア生まれ)は日常を撮影する写真家の中でも「マスター」と他の写真家から絶賛される偉大な存在です。

彼はナショナルジオグラフィックに写真が頻繁に掲載されることで知られているアメリカの写真家です。また、KFFの総監督、写真家 野辺地ジョージの師匠でもあります。

エイベルが写真を好きになったのは、写真クラブを主宰する地理教師であった父親の影響からです。著書『The Photographic Life』の中で、父親と出かけた先で撮った写真が、その後フォトコンテストで小さな賞を受賞したことに触れています。この写真が、その後の彼の人生の方向性に大きな影響を与えたと述べています。高校のイヤーブックと新聞ではカメラマンと共同編集者を務めました。

レキシントンのケンタッキー大学で英語学を専攻、ジャーナリズムを副専攻し、ケンタッキアン年鑑の編集長を務めた後に卒業しました。その後、教師、芸術家、作家としても活躍しています。

エイベルは2009年にトレド大学から名誉文学博士号を授与されています[1]。

サム・エイベルの著書『The Life of a Photograph』は、2000年に『Seeing Gardens』から始まった3冊のうちの1冊です。2002年には『The Photographic Life』に続いています。

彼のトークショウは、アメリカの写真界では最も感動するトークのひとつと絶賛され、野辺地氏含む多くの現役写真家は彼のトークを経験して人生が変わりました。第一回軽井沢フォトフェストのゲストスピーカーシリーズのアンカーは、サム・エイベルです。彼との特別な時間は決して忘れることはないでしょう。

kff総監督 野辺地ジョージ氏が司会・通訳を務めます。
入場無料

場所 軽井沢UNION CHURCH

可能な限り事前登録をお願いしております。以下からご登録をお願いします。

Google Form

Friday, April 14th 7pm~8:30pm

Sam Abell (born in Sylvania, Ohio in 1945) is acclaimed by other photographers as a "master" of the everyday life.

He is an American photographer known for his frequent publication of photographs in National Geographic. He is also the mentor of KFF's general director, photographer George Nobechi.

Abell's love of photography was influenced by his father, a geography teacher who ran a photography club. In his book “The Photographic Life,” Abell mentions that a photograph he took on a trip with his father later won a small prize in a photo contest. He states that this photograph had a profound influence on the direction of his life thereafter.

He graduated from the University of Kentucky in Lexington with a major in English and a minor in journalism, where he was editor-in-chief of the Kentuckian Yearbook. He is also a teacher, artist, and writer.

Abell received an honorary Doctor of Letters degree from the University of Toledo in 2009[.

His book, “The Life of a Photograph”, is one of three books that began with “Seeing Gardens” in 2000, followed by “The Photographic Life” in 2002.

His presentations on photography in everyday life have been acclaimed as one of the most moving talks in American photography, and many working photographers, including Nobechi, have had their lives changed after meeting Abell. Anchoring the Guest Speaker Series for the first edition of Karuizawa Foto Fest is Sam Abell. You are sure to never forget your evening spent listening to him speak.

George Nobechi, General Director of KFF, will serve as host and interpreter.

Admission free

Place: Karuizawa UNION CHURCH

Pre-registration is requested whenever possible.

Google Form

View Event →
Izu Kenro and Yumiko Workshop「作品制作のフィロソフィー」the Philosophy of image-making
Apr
14

Izu Kenro and Yumiko Workshop「作品制作のフィロソフィー」the Philosophy of image-making

© Kenro Izu: Pak Ou cave #2, Luang Prabang, Laos,  1997 Platinum/Palladium Print. 14x20 inch image

パク・ウー洞窟#2、ルアンパバーン、ラオス 1997年プラチナ・パラジウム・プリント、イメージサイズ:35x50cm.

概要:

国際的に活躍される偉大な写真家夫婦をKFF に迎えて、特別なワークショップを開催します。

少人数のクラスで、井津建郎・由美子の指導を同時に受けられる貴重なチャンスです。これも軽井沢フォトフェストならではの機会です。

井津建郎氏は、アメリカのアート界で最も著名な賞、グッゲンハイム賞の受賞者でもあります。彼のプラチナプリントは、多くの専門家に世界最高作品と絶賛され、国内外の最も重要なギャラリーや美術館で収蔵されています。「聖地」や「無常」をテーマにした井津先生のキャリアは実に輝かしいものであります。

奥様の由美子様も美しいアート写真の作家で、著名なギャラリーに所属されております。また、ニューヨーク州のウッドストックにあるセンター・フォー・フォトグラフィーの奨学金の授賞者でもあります。これもまたまた素晴らしいキャリアの実績です。

お二人は一昨年、30年以上住んでいたニューヨークを離れ、帰国されました。そして、カンボジアでのチャリティワークなどの多忙スケジュールの中、今回はKFFの初開催のために来軽していただくことになりました。この貴重なワークショップのチャンスを決して逃さないでください!

Overview:

KFF is pleased to welcome two great international photographers to KFF for a special workshop.

This is a rare opportunity to be in a small class and receive instruction from Kenro and Yumiko Izu at the same time. This is another unique opportunity only available at Karuizawa Foto Fest.

Kenro Izu is the recipient of the Guggenheim Prize, the most prestigious award in the American art world. His platinum prints are acclaimed by many experts as the world's finest photographic prints and are in the collections of some of the most important galleries and museums in Japan and abroad. Mr. Izu's career is truly illustrious, with themes such as "sacred places" and "impermanence.”

His wife, Yumiko, is also a maker of beautiful fine art photography and is represented by several important galleries. She is also the recipient of a scholarship from the prestigious Center for Photography in Woodstock, New York. This is another great career achievement.

The year before last, the two left New York State, where they had lived for over 30 years, and returned home to Japan. And now, in the midst of their busy schedules, including charity work in Cambodia, they have decided to come to participate in KFF's inaugural year. Don't miss this rare workshop opportunity!

スケジュール:

9:00~10:00 自己紹介、参加者自己紹介(それぞれの写真経歴とこのWSで何を求めるか)パワーポイントを使って写真についてお話しします。

10:00~11:00 参加者ポートフォリオ・レビュー(最大20点、できたらプリント持参、サイズはお任せします、デジタルの場合は作品はスマートフォンで表示するのではなく(小さすぎるため)、ノートパソコンもしくはタブレットを用意ください)

12:00~14:00 ランチをとりながら8x10カメラを使ってホテル敷地内でのデモンストレーション

14:00~15:00  ポートフォリオレビュー続き、作品を作るプロセスについて:テーマの設定、ストーリーの構成など

15:00~16:00 作品の発表についてのプロセス:ギャラリーとの関係性

16:00~17:00 写真集の制作についての話

17:00 閉会

定員:10名

参加費:30,000円 (銀行振り込みでお願いします。詳細はメールにてお送りします)

※ kffの3つすべてのワークショップ(サム・エイベル、ジェーン・エヴリン・アトウッド、本井津建郎・由美子)にご参加いただいた場合は参加費全体から20,000円の割引を受けられます。


キャンセル料:

4月6日以降のキャンセルは参加費の5割、4月9日以降は10割のキャンセル料をお支払いいただきます。

国内参加登録:(以下Peatix、Google Formのいずれかからお申し込みください)

Peatix

Gogole Form

Schedule:

9:00~10:00 Introductions: instructors and participants (their respective photographic backgrounds and what they are looking for in this WS). We will talk about photography using a PowerPoint presentation.

10:00~11:00 Participant portfolio review (maximum 20 works, bring prints if you can, size is up to you, if digital, please prepare laptop or tablet instead of viewing works on your smart phone (because they are too small))

12:00~14:00 Demonstration on the hotel grounds with 8x10 camera over lunch

14:00~15:00 Portfolio review continued, discussing the process of creating a body of work: setting a theme, structuring a story, etc.

15:00~16:00 Process about presenting the work: relationships with galleries

16:00~17:00 Talk about making a photo book

17:00 Closing remakrs

Capacity: 10 people

Fee: 45,000 yen for overseas participants (Includes bilingual support)

* If you attend all three KFF workshops (Sam Abel, Jane Evelyn Atwood, and Kenro/Yumiko Motoizu), you will receive a 20,000 yen discount from the overall participation fee.

Cancellation Fee:

Cancellations after April 6 will be charged 50% of the registration fee, and cancellations after April 9 will be charged 100% of the registration fee.

井津建郎 プロフィール

1949年に大阪に生まれる。

日本大学芸術学部に在学中に21歳で渡米、以来2021年までニューヨークに在住、活動を続ける。現在は金沢在住にて作品制作と発表。

1974年ニューヨークでKenro Izu Studioを開設、コマーシャル写真の仕事をしながら作品制作を開始、ライフワークとなった『聖地』シリーズは1979年から始まった。

聖地の濃密な空気感を捉えるために密着プラチナ・プリント技法を使用し、そのために14x20インチのカメラ・ネガを得るカメラを特注、1985年から2016年まで『聖地』を制作した。

他のシリーズとして、『永遠の光』にてインドのヒンドゥー教徒の誕生から死に至るドキュメンタリーのシリーズ制作。2013年〜2016年

『レイクイエム』イタリア・ポンペイにおいて1900年以上前に火山の噴火で発掘された人々を悼む作品。2015年から2017年。

『抚州:忘れられた大地』ダムによる水没と過疎で消えゆく中国の歴史ある地域を取材した作品。2017年から2019年。

『もののあはれ』の一部としての『能』作品を2018年から日本を舞台にして始まる。現在も進行中。


『Sacred Places』(2001年)をはじめとして『Eternal Light』(2016)『無常:50年の旅』(2022)まで20冊の写真集を刊行。 

作品はMetropolitan Museum of Art (New York), Arthur M. Sackler Gallery (Washington D.C.), 清里フォトアートミュージアムなど数多くの美術館に収蔵されている。

アメリカ連邦芸術基金、ニューヨーク芸術基金、グッゲンハイム基金などを受賞。

Kenro Izu Profile

Born in Osaka in 1949.

Moved to the U.S. at the age of 21 while a student at Nihon University College of Art, and lived and worked in New York since then until 2021. Currently resides in Kanazawa, where he produces and exhibits his works.

In 1974, he opened Kenro Izu Studio in New York and began creating works while working in commercial photography.

To capture the dense atmosphere of holy lands, he used a close contact platinum printing technique, and for this purpose, he specially ordered a camera that produces 14x20" camera negatives, and produced "Sacred Places" from 1985 to 2016.

He also made another series of documentary photographs of Indian Hindus from birth to death in "Eternal Light," 2013-2016.

In "Requiem," he mourned those excavated in Pompeii, Italy, who were buried by a volcanic eruption more than 1,900 years ago. 2015-2017.

Xinzhou: The Forgotten Land, a series about a historic region of China that is disappearing due to submergence and overpopulation caused by dams, 2017-2019.

"Noh" masks as part of "Mono no aware" began in 2018, set in Japan. Still in progress.

He has published 20 books of photography, including Sacred Places (2001), Eternal Light (2016), and Mujyo: A 50-Year Journey (2022).

His work is in the collections of numerous museums, including the Metropolitan Museum of Art (New York), Arthur M. Sackler Gallery (Washington, D.C.), and the Kiyosato Museum of Photo Art.

He has received awards from the Federal National Endowment for the Arts, the New York Foundation for the Arts, and the Guggenheim Foundation.

©Yumiko Izu「ソール・ライターのライトボックスに置かれたEarly Colorの作品」 撮影:井津由美子

「Slides of Saul Leiter's early color work on his light box」Photograph by Yumiko Izu

井津由美子 プロフィール
1998年アメリカ、カリフォルニア州のブルックス大学写真学科を卒業。2003年より大型カメラでプラチナ・パラディウムプリント技法による『Secret Garden』を制作開始。2016年に『Secret Garden』と『Faraway』を収録した写真集『Resonance』を出版。2017年から微細な鳥の巣と羽根の抽象的イメージで成り立つ『Icarus』を東京、台北、バンコク、サンタフェ、パリのギャラリーで発表。2020年に東京のBOOKMARCにて、故ソール・ライターのアトリエの写真集『Saul Leiter: In Stillness』の出版を記念して写真展を開催。2022年に最新作『うつろい』写真展を京都のお寺にて開催。2007年にニューヨーク州ウッドストックのセンター・フォー・フォトグラフィー奨学金受賞し、数多くの展覧会を開催。

Yumiko Izu Profile

Yumiko Izu graduated from Brooks College of Photography in California, U.S.A., in 1998, and began working on "Secret Garden" with a large format camera using platinum palladium printing technique in 2003. In 2017, she began showing "Icarus," a collection of abstract images of minute bird nests and feathers, at galleries in Tokyo, Taipei, Bangkok, Santa Fe, and Paris.

In 2020, she published a book of photographs of the late Saul Leiter's studio, "Saul Leiter: In Stillness," at BOOKMARC in Tokyo. In 2022, her latest exhibition, Utsuroi, was held at a temple in Kyoto, Japan. In 2007, she was awarded a scholarship at the Center for Photography in Woodstock, New York, and held numerous exhibitions.

View Event →
KFF Guest Speaker: Kenro Izu & Yumiko Izu:「地図のない旅」と「Saul Leiter: In Stillnessについて」
Apr
13

KFF Guest Speaker: Kenro Izu & Yumiko Izu:「地図のない旅」と「Saul Leiter: In Stillnessについて」

2023年4月13日夜7時〜8:45

© Kenro Izu: Pak Ou cave #2, Luang Prabang, Laos,  1997 Platinum/Palladium Print. 14x20 inch image

©Yumiko Izu「ソール・ライターのライトボックスに置かれたEarly Colorの作品」 撮影:井津由美子

軽井沢フォトフェスト・メインイベントのゲストスピーカーシリーズ第2回目は、二人の謙虚な素敵な写真家夫妻です。素晴らしい人間性の持ち主である井津由美子さんと建郎さんは、それ以上に偉大な作家でもあります。フィルムで撮影する写真、特にプラチナ・パラディウムプリントで完成させる作品は息を呑むほど美しいものであります。

今回のトークの時、会場でもその美しき作品は展示されます。

井津建郎「地図のない旅」

過去の作品と現在に至る経緯、聖地を巡る旅

“永遠の光”について

“抚州:失われた大地”について

“ポンペイ:レクイエム”について

井津由美子 “Saul Leiter: In Stillness” について

神秘的なUNION CHURCHの空間で、お二人の静寂な作品と、素敵なトークをお楽しみください。

井津由美子 プロフィール
1998年アメリカ、カリフォルニア州のブルックス大学写真学科を卒業。2003年より大型カメラでプラチナ・パラディウムプリント技法による『Secret Garden』を制作開始。2016年に『Secret Garden』と『Faraway』を収録した写真集『Resonance』を出版。2017年から微細な鳥の巣と羽根の抽象的イメージで成り立つ『Icarus』を東京、台北、バンコク、サンタフェ、パリのギャラリーで発表。2020年に東京のBOOKMARCにて、故ソール・ライターのアトリエの写真集『Saul Leiter: In Stillness』の出版を記念して写真展を開催。2022年に最新作『うつろい』写真展を京都のお寺にて開催。2007年にニューヨーク州ウッドストックのセンター・フォー・フォトグラフィー奨学金受賞し、数多くの展覧会を開催。



 

井津建郎 プロフィール

1949年に大阪に生まれる。

日本大学芸術学部に在学中に21歳で渡米、以来2021年までニューヨークに在住、活動を続ける。現在は金沢在住にて作品制作と発表。

1974年ニューヨークでKenro Izu Studioを開設、コマーシャル写真の仕事をしながら作品制作を開始、ライフワークとなった『聖地』シリーズは1979年から始まった。

聖地の濃密な空気感を捉えるために密着プラチナ・プリント技法を使用し、そのために14x20インチのカメラ・ネガを得るカメラを特注、1985年から2016年まで『聖地』を制作した。

他のシリーズとして、『永遠の光』にてインドのヒンドゥー教徒の誕生から死に至るドキュメンタリーのシリーズ制作。2013年〜2016年

『レクイエム』イタリア・ポンペイにおいて1900年以上前に火山の噴火で発掘された人々を悼む作品。2015年から2017年。

『抚州:忘れられた大地』ダムによる水没と過疎で消えゆく中国の歴史ある地域を取材した作品。2017年から2019年。

『もののあはれ』の一部としての『能』作品を2018年から日本を舞台にして始まる。現在も進行中。


『Sacred Places』(2001年)をはじめとして『Eternal Light』(2016)『無常:50年の旅』(2022)まで20冊の写真集を刊行。 

作品はMetropolitan Museum of Art (New York), Arthur M. Sackler Gallery (Washington D.C.), 清里フォトアートミュージアムなど数多くの美術館に収蔵されている。

アメリカ連邦芸術基金、ニューヨーク芸術基金、グッゲンハイム基金などを受賞。

kff総監督 野辺地ジョージ氏が司会を務めます。
入場無料

場所 軽井沢UNION CHURCH

可能な限り事前登録をお願いしております。以下からご登録をお願いします。

Google Form

April 13, 2023, 7:00-8:45 p.m.

The second in our series of guest speakers for the Karuizawa Foto Fest Main Event is a duo: two humble and wonderful photographers who happen to be husband and wife. Yumiko Izu and Kenro Izu are great human beings and even greater artists. The photographs they make using film, especially those completed on platinum palladium prints, are breathtakingly beautiful.

Their beautiful prints will be on display at the venue at the time of this talk.

Kenro Izu "Journey without a Map”

A journey through past works and how they led to the present, a journey through sacred places.

"Eternal Light”

“Fuzhou: The Lost Land”

“Pompeii: Requiem”

Yumiko Izu on "Saul Leiter: In Stillness”

Please enjoy their quiet-yet-powerful works and wonderful talk in the mystical space of UNION CHURCH.

George Nobechi, Creative Director of KFF, will moderate the event.

Admission free

Venue: Karuizawa UNION CHURCH

Pre-registration is requested whenever possible.

Google Form

Yumiko Izu Profile

Yumiko Izu graduated from Brooks College of Photography in California, U.S.A., in 1998, and began working on "Secret Garden" with a large format camera using platinum palladium printing technique in 2003. In 2017, she began showing "Icarus," a collection of abstract images of minute bird nests and feathers, at galleries in Tokyo, Taipei, Bangkok, Santa Fe, and Paris.

In 2020, she published a book of photographs of the late Saul Leiter's studio, "Saul Leiter: In Stillness," at BOOKMARC in Tokyo. In 2022, her latest exhibition, Utsuroi, was held at a temple in Kyoto, Japan. In 2007, she was awarded a scholarship at the Center for Photography in Woodstock, New York, and held numerous exhibitions.

Kenro Izu Profile

Born in Osaka in 1949.

Moved to the U.S. at the age of 21 while a student at Nihon University College of Art, and lived and worked in New York since then until 2021. Currently resides in Kanazawa, where he produces and exhibits his works.

In 1974, he opened Kenro Izu Studio in New York and began creating works while working in commercial photography.

To capture the dense atmosphere of holy lands, he used a close contact platinum printing technique, and for this purpose, he specially ordered a camera that produces 14x20" camera negatives, and produced "Sacred Places" from 1985 to 2016.

He also made another series of documentary photographs of Indian Hindus from birth to death in "Eternal Light," 2013-2016.

In "Requiem," he mourned those excavated in Pompeii, Italy, who were buried by a volcanic eruption more than 1,900 years ago. 2015-2017.

Xinzhou: The Forgotten Land, a series about a historic region of China that is disappearing due to submergence and overpopulation caused by dams, 2017-2019.

"Noh" masks as part of "Mono no aware" began in 2018, set in Japan. Still in progress.

He has published 20 books of photography, including Sacred Places (2001), Eternal Light (2016), and Mujyo: A 50-Year Journey (2022).

His work is in the collections of numerous museums, including the Metropolitan Museum of Art (New York), Arthur M. Sackler Gallery (Washington, D.C.), and the Kiyosato Museum of Photo Art.

He has received awards from the Federal National Endowment for the Arts, the New York Foundation for the Arts, and the Guggenheim Foundation.

View Event →